News
キャンパス2025.10.01浜松市内 小・中学校教員を対象とした6年目研修が本学で開催されました
9月24日(水)本学にて、浜松市教育委員会主催の浜松市内 小・中学校勤務6年目となる教員を対象とした「6年目研修」が開催されました。
当日は、本学教員は講師を務め「浜松市の目指す発達支援教育(笹原康夫教授)」と「STEAM教育におけるプログラミングの指導事例 MESHの活用(金田裕之准教授)」と題した講義が行われました。
講義には、本学の教員を志望する学生も参加し、受講者の方と一緒に浜松市が取り組む発達支援教育についての理念を学んだり、MESHを使ったプログラミングに取り組んだりしました。
研修の後半では、6年目研修の受講者の方と教員を目指す学生によるQ&Aセッション形式の交流会が開かれ、活発な意見交換が行われました。
教員の方々は、ご自身の体験を踏まえた教職の魅力や、やりがいを熱心に語ってくださり、学生たちは教員の方々との交流の中で教職の魅力を直接伺うことで、改めて将来への希望や期待を膨らませることができ、非常に有意義な時間となりました。
参加した学生たちからは「実際に現在教員として働いている方々から『教職は子どもが成長していく瞬間に立ち会えるというやりがいがある。』という話を聞いて、より教員になりたいという気持ちが強まった」「先生方の話を聞くことで現場をイメージしやすく、親近感が湧いた」等の感想が聞かれました。
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)