• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

News

お知らせ2025.08.06地域子ども教育学科 野口紗生講師が『子どものための音環境づくりワークショップ2025  〜感覚の多様性について考えよう!〜』を開催します。

本学地域子ども教育学科 野口紗生講師が下記日程で浜松市根洗学園で講座開講とワークショップを開催します。
【日時・内容】
 第1回 2025年 8月 18日(月)10:30-12:30(音環境の基礎講座+音体験ワークショップ)
 第2回 2025年11月 28日(金)15:00-17:00(情報交換会)
【場所】浜松市根洗学園(静岡県浜松市中央区根洗町667-1)
【参加費】無料
【定員】20名

音の感覚は人それぞれであり、騒がしい環境が苦手な子どもがいます。
まわりの音の聞こえ方や音情報の受け取り方は人によって異なるため、その感覚の違いから音への困りごとが生じています。
そのような音への困りごとは、そばにいる人の理解と周りの環境を変えることで改善することができます。

このワークショップでは、子どもを取り巻く音環境について理解を深め、支援や音環境について理解を深め、支援や音環境づくりへとつなげていくことに向けて一緒に考えましょう。
ご参加を希望される方は下記の申込フォームより必要事項を記入しお申込みください。