6月22日(水)の6時間目、1,2年生を対象に浜松市長講演会を開催しました。
講演会では、浜松市が自慢できるもの、世界に誇れることなど、改めて浜松市の素晴らしさを自覚することができました。
そして、これから更に活気のある浜松市にするための施策についても説明がありました。
今回の講演会は、市長の浜松市の発展に向けた、強い意気込みとメッセージが、生徒たちの心に響いた1時間になりました。
鈴木康友浜松市長、本当にありがとうございました。

学院中だよりを発行しました。
普段の学校の様子です。ぜひご覧ください。

令和4学院中だより2ダウンロード

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部ともに、6月4・5日に行われた静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)の決勝戦まで勝ち進みました。
結果、男子は優勝・女子は準優勝しました。
たくさんの応援ありがとうございました。

6月13日(月)子ども教育コース1年生全員で、浜松学院大学付属幼稚園にて幼稚園実習を行いました。付属幼稚園は、本校から徒歩で10分の位置にあるので、全員で歩いて向かいました。
年少・年中・年長の各クラスに2,3名ずつにわかれて、活動に参加しました。各クラスでは、グラウンドで走り回ったり、どろんこ遊びをしたり、ピアノに合わせて歌を歌ったり、遊具で遊んだりと園児も生徒たちもみんな笑顔でした。
子どもたちとふれあい、園の先生方の接し方を見て、将来に役立ててもらいたいと思います。今回の実習を終え、更に保育士になりたいという気持ちが増したのではないかと思います。

6月14日(火)の「総合的な探究の時間」にパラリンピック走り幅跳び銀メダリスト山本篤選手をお招きし、健康・スポーツ系の2年生を対象に講演会を開催しました。
山本選手は、掛川市出身でプロの義足陸上選手として、パラリンピックの走幅跳で北京、リオの2大会連続銀メダルを獲得し、東京2020パラリンピックの走り幅跳びでは、自己ベストを更新し4位に入賞しました。
講話では、高校2年生の3月に左足を失ったとき、自分ってどうなってしまうのだろうかと悩み、そのとき、今一番自分が何をしたいのかを考え、スポーツをしたいと思って始めたこと、今の自分より少し強い集団の中に入り、しんどいと思っても目標を持ってがんばることでパフォーマンスを向上させてきたこと、いろいろなことにチャレンジすることで、得意を見つけることが大切であるということなど多くのことを話していただきました。
また、生徒の質問にも1つ1つ丁寧に答えていただきました。
山本選手の今後の更なる活躍を期待すると共に、講演にお越しいただき本当にありがとうございました。

6月7日(火)の「総合的な探究の時間」に浜松学院大学学長 俵山初雄先生をお招きし、ビジネス情報系、一般教養・公務員系の2年生を対象に講演会を実施しました。
俵山先生は、現在の浜松磐田信用金庫で数々の要職を歴任され、昨年7月の学長就任前は、「しんきん経済研究所」の理事長として、浜松市を中心とする、ここ遠州地方の企業や事業所の経営、また地域の経済活動全体の、振興や発展にご尽力をされておられました。
そのようなご経験と学識を元に、「社会が求める人材とは ~偏差値を向上させるよりも大切なこと~」というテーマで、ご講演をいただきました。
講演では、どのような考え方でこれからを生活すべきか、また、人として本当に大切なものは何かなど、高校生にとってこれからの人生の生き方について教えていただきました。
今回の講演は、生徒たちにとって、自分自身の進路や将来に大変貴重なメッセージになりました。
俵山先生、本当にありがとうございました。

この講演は、6月9日(木)中日新聞、6月10日(金)静岡新聞に掲載されました。

6月3日(金)6月4日(土)と本校にて、橘花祭(文化祭)が開催されました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模縮小などの影響がありましたが、6月4日(土)の一般公開では、生徒の頑張りを多くの保護者の皆様にお見せすることができました。また、6月3日(金)に行われたオープニングの様子をライブ配信しましたが、多くのアクセスをいただきありがとうございました。
生徒たちはこの日のために、企画や飾りつけに多くの時間を費やし、楽しみながら準備してきました。体育館でのステージ・部展・クラス展・系の発表・中庭ステージ・野球部のグラウンドイベント・PTAの企画など、どれも見どころ満載でした。きっと思い出に残る文化祭になったと思います。

塾長様をはじめ塾の先生方を対象とする『学校説明会』を6月29日(水)10時45分から、本校にて開催いたします。
本校の教育特色及び教育内容、進路状況、募集イベントの日程などをご説明させていただきます。
ご多用の折誠に恐縮ですが、是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。

なお、準備の都合がありますので、6月23日(木)までにお申し込みください。

お申込は、こちらからお願いいたします。

5月20日、生徒会と美化委員会が合同で花を植える活動を行いました。
生徒会活動が活発になってきました。
本校では初めて委員会同士のコラボ活動となりました。
1年から3年までの生徒会役員と美化委員が一緒に種を植えました。

5月19日、SPAC(静岡舞台芸術センター)中高生鑑賞事業に参加する「舞台芸術鑑賞会」を実施しました。
鑑賞した演目は「夜叉ヶ池」でした。
コロナ禍で、昨年は出演した役者さんとの交流ができませんでしたが、今年は終演後、アクリル板を通して役者さんが待機してくれていました。
そこで記念写真の撮影などをさせてもらうことができました。