12月22日、避難訓練に続いて表彰式、終業式が行われました
12月13日(水)全国大会に出場する県代表として、県庁で出野勉副知事に意気込みを語りました!!
また、日刊スポーツの特集記事にも掲載されました!
a
a
12月18日午後、3年間の学びの集大成をグループごとに発表しました
「虐待について」「特別支援教育の特徴と現状」「食物アレルギー」「子どもの遊びとケガ・かかりやすい病気」「子どもとの関わり方のコツ」「実習で子供と楽しく遊ぼう!」「離乳食について」
a
FM Haro!のプレス浜松presents「ジュニアアスリート応援隊」に男子バスケットボール部の大倉成矢、
a
鈴木海成、伊藤匠の3人が出演します!チーム紹介や取り組み、目標などを話してくれます!
a
放送は12月13日(水)18:30~18:45です!ぜひ、お聴きください!https://www.fmharo.co.jp/timetable/
a
高校男子バスケットボール部 全国大会出場の壮行会をB2ベルテックス静岡のホームで行いました。
a
全国大会初戦は12月23日(土)に埼玉代表の正智深谷高校と行います!
a
ベルテックス静岡の皆さん、ありがとうございました。選手たちの応援をよろしくお願いします!
a
壮行会の動画は12月12日(火)にInstagramに投稿しますので、ぜひご覧ください。
a
学院中だよりを発行しました。
普段の学校の様子です。ぜひご覧ください。
12月5日(火)午後、進路志望ごとに分かれ、7大学、1短期大学、27専門学校、就職の担当者からの説明を受けました
短期大学志望者は浜短に移動しての受講です
8月23日、オープンスクールで新制服の暫定モデルが発表されました
広報はままつ7月号に広告が掲載されました
広報はままつ7月号 30頁
中日新聞特集記事「興誠高校70周年」をチェック!
興誠高校70周年 誠の精神 その1
興誠高校70周年 誠の精神 その2
学院中だよりを発行しました。
普段の学校の様子です。ぜひご覧ください。
11月16日(木)、5・6限で大学・大学校から講師を招いて1年生が模擬授業を体験しました。
浜松学院大学 誰一人取り残されない社会の実現に向けて
静岡文化芸術大学 はじめての経営学
東海大学 海とはなんだろう?
静岡県立工科短期大学校 理工系分野での学びと仕事
神奈川工科大学 SDGsの優等生、循環型資源の貝殻
静岡県立農林環境専門職大学 日本の農業の現状と今
常葉大学 SDGs 浜松の自然を通して
静岡理工科大学 モノの性質と科学
日本福祉大学 障害があることの「不平等」を考えよう