インフルエンザ経過報告書の記入について
インフルエンザ経過報告書(様式1)は、下からダウンロードできます。
様式1 インフルエンザ経過報告書
※注意事項※
インフルエンザと診断された場合は、必ず学校にご連絡いただきますようお願いいたします。
不明な点がありましたら、学校へご連絡ください。
TEL 053-471-4136
※ 記入例
3月7日、表彰式を行いました。
【第33回静岡県U14新人バスケットボール選手権大会(中学校の部)】
<男子バスケットボール部> 第2位
<女子バスケットボール部> 第3位
【浜松地区一年生バスケットボール大会】
<男子バスケットボール部> 男子の部 ブロック第1位
<女子バスケットボール部> 女子の部 ブロック第1位
【優秀選手賞】
男子3名・女子3名
【JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2002 団体賞】
【実用英語技能検定3級】
3年生3名・2年生1名
【日本漢字能力検定準2級】
3年生1名
終業式、離任式を行いました。
3月7日、3年生を送る会を行いました。
生徒会が企画・運営をしました。長い間準備をしてくれていました。
縦割り班に分かれ、ゲームを行いました。
ジェスチャーゲームでは3年生がジェスチャーをし、グループのメンバーが答えました。
すぐにわかるようなジェスチャーもあれば、笑いもおきるものもあり、和やかな雰囲気になりました。
クイズゲームでは、浜松学院中学校の先生に関するクイズをしました。
昨年出されたものもあり、3年生がよく覚えていて正解に導いていました。
最後に、お世話になった先生方からのビデオレターの上映をし、1・2年生は3年生との楽しいひと時を過ごしました。
3月1日、生徒会役員が花を植えました。
この花は3年生を送る会や卒業式で飾りました。
2月27日に立会演説会・生徒会長選挙を行いました。
生徒会長候補の演説・推薦責任者の推薦演説があり、投票を行いました。
また、投票の待合のときには校長先生が選挙ミニ講座をしてくださいました。
今回も、浜松市中区選挙管理委員様より実際の選挙で使われている投票箱と記載台をお借りしました。
三年生、卒業おめでとう!
2月27日(月)本校1年生が栽培したサツマイモをマックスバリュ住吉店の店頭で販売させていただきました。その際、多くの方にご協力いただき、誠にありがとうございました。
しかしながら、ご購入してくださった方から、販売したサツマイモに一部不良のものがあったご指摘をいただきました。大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
お買い求めいただいた方で、同様のことがありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。誠に申し訳ありませんでした。
浜松学院中学校校長 上野由紀夫
電話 053-471-4136
本日、マックスバリュエクスプレス住吉店様にて中学1年生が技術家庭で育ててきたさつまいもを販売します!
場所:マックスバリュエクスプレス住吉店
時間:11:00~12:00
先週のファッション美容系では、「ミス・パリ エステティック専門学校 名古屋校」さんからステキな先生方をお招きして、スキンケア体験を行いました。
ゴシゴシこすってはいけないのです。
美の追求はまだまだ続くのでした。
ミス・パリの先生方、本日はありがとうございました!
↓「ミス・パリ エステティック専門学校 名古屋校」さん
本日2月21日(火)のファッション美容系の授業では、ネイルアートを体験させていただきました。
株式会社アイルさんのご協力をいただき、やさしく楽しくネイルアートを教えていただきました。
みんな目がキラキラ☆
アイルさんが運営されているお店「Colors」さんはこちら↓