部活動風景

高校生男子10名、女子3名で日々練習をしています。毎日の練習は、基本練習に始まり、多球練習、応用練習、試合練習などを行い、技術面、精神面の向上に取り組んでいます。目標は県大会出場です。

高校総体西部地区予選 男子団体戦

2013年5月4日(木)袋井さわやかアリーナ 対磐田西高  三年生は最後の公式戦 古豪復活に向けて切磋琢磨あるのみ

部活動風景

2013年6月の県大会において、悲願の団体入賞を果たし、3年生は有終の美を飾ることができました。

 

主な成績 

2013年6月 静岡県高校総体県大会団体6位
2012年11月 静岡県高等学校新人大会 FITAラウンド 6位
2012年6月 東海大会アーチェリー競技出場
2011年9月 選手権大会 870点
2011年4月 第59回静岡県高等学校体育大会アーチェリー競技 1次予選予選突破(421点)
2010年4月 静岡県高校総体予選西部大会70mラウンド県大会出場(412点)
2007年11月 静岡県11月記録会ハーフの部個人1位
2007年11月 静岡県アーチェリー協会県例会ハーフの部個人3位

部活動風景

柔道は相手と組み合い、投げ技、固め技を用いて格闘形式で攻防する所に面白さ、楽しさがあります。相手を一人の人間として尊重し、思いやりの心を持ち、また責任感、価値観、社会性を培う部員の育成を目指します。

 

2019.3.1. 2018年度生 卒業おめでとう!!

 

 

2019.3月 川端選手が練習に来て下さいました!!

 

 

2019 練習風景 手もみ道~FOCUS~ 福世先生、鈴木先生が指導に来て下さいました!

 

 

2018.11 ブラジルナショナルチーム合同稽古

 

 


過去の記録

2021年
・春季高等学校柔道大会 男子団体4位
男子 66㎏級 伊藤 礼大 4位
66㎏級 寺野 文喜 7位
73㎏級 池沼 尋 3位
73㎏級 山本 竜聖 6位
100㎏級 亀尾 蓮太朗 5位

 

2020年
・高等学校新人柔道大会西部地区予選 個人戦
男子 66㎏級 伊藤 礼大 3位
66㎏級 寺野 文喜 6位
73㎏級 池沼 尋 2位
73㎏級 山本 竜聖 7位

 

2019年
・春季高等学校柔道大会 男子団体の部 7位
・高校総体西部地区予選 個人戦
男子 66㎏級 杉浦 尚斗 8位
73㎏級 森 マサユキ 8位
100㎏超級 加藤 雷大 8位
・高等学校新人柔道大会西部地区予選 個人戦
男子 66㎏級 伊藤 礼大 7位
73㎏級 森 マサユキ 3位
73㎏級 池沼 尋 5位
・高等学校新人柔道大会静岡県予選 個人戦
男子 73㎏級 森 マサユキ ベスト8

部活動風景

現在は、3年生5名、2年生4名、1年生11名の計20名で活動をしています。全国中学校体育大会出場を目標に掲げ、日々練習に取り組んでいます。個々のバスケットボールのスキルアップのみに重点を置くのではなく、バスケットボールを通して、【仲間の大切さ】や【挑戦する気持ちを育てること】を大切にしています。

 

 浜松学院中学校女子バスケットボール部は、少人数ではありますが部内の雰囲気は良く、練習や試合などでは笑顔がみられる【楽しいバスケットボール】が特徴です。ただ楽しいだけでなく、監督やコーチ、部員たちもお互いに指示を出し合い、結果を出すことができるように、日々挑戦をしています。  ぜひ、浜松学院中学校女子バスケットボール部をよろしくお願いいたします。

 

 

 

活動実績

令和3年度 活動実績一覧

 5月  静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会 第3位
 7月  浜松地区中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部 第2位
     静岡県中学校総合体育大会バスケットボール競技の部 第3位
10月  浜松地区中学校新人総合体育大会バスケットボール競技の部 第5位
11月  中日旗争奪西部地区中学校新人バスケットボール大会 第3位

 

見学・体験について

練習の見学や参加を希望される方は、こちらよりお申し込みください。

 

部活動風景

ダイビング部は、体育館ステージ上と浜松市総合水泳場(TOBIO)をお借りして練習を行っています。冬でもプールでの練習が可能という恵まれた環境の中、全国大会上位入賞を目指して頑張っています!!

 
飛込競技は、高飛込と飛板飛込、シンクロナイズドダイビング(2名が同時に演技する)があります。飛込台から空中に飛び出し、着水までの一連の動作の技術、美しさを競う競技です。飛込から着水まで、わずか2秒弱という短い時間内に様々な技を繰り出し、評価点を競います。
本番で美しい放物線をえがけるよう、練習では何度も何度も飛び込みます。初心者でも頑張れば全国大会も夢じゃない!!

部活動風景

目指すはただひとつ ─「甲子園」

 

  

主な成績
 

令和5~6年度 戦績

第 77回 秋季西部地区大会 1回戦 浜松学院1ー3聖隷クリストファー

第106回 全国高等学校野球選手権静岡大会 3回戦 浜松学院5ー12知徳

第 71回 春季西部地区予選 2回戦 浜松学院2-3浜松湖東

第 7回 浜松市内大会 4回戦準決勝 浜松学院0ー11聖隷クリストファー ベスト4

Instagram、Twitter、フォローしてくださいね☆→浜松学院高等学校野球部【公式】

 

概要

「高校野球」をやりたい!
本校野球部の指導スタッフは、それぞれみんなとても大きな舞台で野球をやってきた人たちです。そんなスタッフの念頭には、その想いが強く強くあります。
高校野球の魅力とは?全力プレー。はつらつとしたプレー。最後まで諦めないプレー。そして爽やかな笑顔。
部活動は教育の場です。プロ野球選手養成所ではありません。本校野球部では、高校生としてしか味わえない野球をやりたいんです。だから、高校野球は「通過点」だと考えています。高校卒業後のもっと高いレベルの野球につなげられるよう、常に考え工夫しながら練習に励んでいます。また自らの進路の選択肢を広げるため、学校の授業にも真剣に取り組みます。模試や各検定も積極的に受験します。

 

【令和5年度に卒業した野球部員12名の進路先】
 <大学>野球継続
  桐蔭横浜大学、松陰大学、愛知東邦大学×2名、聖隷クリストファー大学、東海大学(準硬)
 <大学>
  同志社大学、静岡産業大学

 <専門学校>

  専門学校中央医療健康大学校

 <就職>野球継続

  (株)ギオン

 <就職>

  JFE溶接鋼管(株)、富士木材(株)

 

校名変更前の「興誠高校」として2002年に夏の甲子園出場。

もう一度あの栄光を取り戻すべく、来年2025(令和7)年度「浜松学院」から「浜松学院興誠」と改めて校名変更します!

さらに!浜松学院大学でも来年度から硬式野球部が創設されます!

新しい歴史を刻み始める浜松学院。ぜひご注目ください!
インスタもフォローしてください!中学生の練習見学は随時OKです。ぜひお越しください!

【スタッフ】
部 長  飯尾 健太郎 英語科教員(球歴:浜松南高)

副部長  村井 直季  理科教員 (球歴:東海大静岡翔洋高ー東海大海洋学部主将)

監 督  吉田 道   社会科教員(球歴:東海大相模高―近鉄バファローズ)
外部コーチ 盛 隆章(球歴:浪商ー亜細亜大ーカワイ楽器)

外部コーチ 稲垣 一也(球歴:農業経営高ーヤオハンジャパン)
スタッフは超一流です!

【活動場所】
 浜松学院高校グラウンド
  ※見学や練習試合を観戦の際は、本校隣の「職員駐車場」にお車を停めて下さい。

チームコンセプト

~誰もが応援したくなるような、愛されるチームへ~

・規律やマナーを重んじ学校生活を第一とする
・「おとな」としての自立と社会の中心となる人物の育成
・互いに思いやり、刺激しあえる人間関係の構築
・感謝の心を常に持ち、行動へ移せる人物の育成

部則

・学校のルールを第一とする
・報告、連絡、相談の徹底
・時間厳守の徹底
・管理の徹底

目標

・静岡県西部地区ユースリーグ2部昇格
・新人戦・インターハイ県大会出場
・選手権3回戦出場

 

トレーニング

練習場:伊左地グラウンド(浜松学院高校より約8km 車:約20分・自転車:約30分)など
活動日:週6日(変則的に活動する期間もあります)
※週末を中心に、他チームと試合を行うこともあります(アウェイゲームあり)

グラウンドアクセスはこちら
※入口はグラウンド南側にございます。近隣施設への駐車はしないようにお願い致します。

 

主な成績

2018年

静岡県西部地区サッカーユースリーグ3部Aリーグ
第97回全国高等学校サッカー選手権大会 静岡県大会 2回戦
静岡県高等学校新人大会西部予選

2019年

静岡県高等学校総合体育大会サッカー競技 西部地区大会
静岡県西部地区サッカーユースリーグ3部
第98回全国高等学校サッカー選手権大会 静岡県大会
静岡県高等学校新人大会西部予選

2020年

二郎杯争奪静岡県西部地区サッカーユースリーグ3部
静岡県高等学校総合体育大会代替大会
第99回全国高等学校サッカー選手権大会 静岡県大会

2021年

静岡県高等学校総合体育大会
二郎杯争奪静岡県西部地区サッカーユースリーグ3部
第100回全国高等学校サッカー選手権大会 静岡県大会 3回戦
静岡県高等学校新人大会西部予選 

2022年

静岡県高等学校総合体育大会
二郎杯争奪静岡県西部地区サッカーユースリーグ3部
第101回全国高等学校サッカー選手権大会静岡県大会

 

今後の予定

2022年

静岡県高等学校新人大会

2023年

静岡県高等学校総合体育大会
二郎杯争奪静岡県西部地区サッカーユースリーグ3部
第102回全国高等学校サッカー選手権大会静岡県大会
静岡県高等学校新人大会

部活動風景

男女ソフトテニス部では現在部員を募集しています!
テニスをがんばってやりたい方、活躍したい方など大歓迎です。

県大会で勝ち上がるために、毎日の練習に一生懸命取り組んでいます。チーム一丸となって盛り上がれるようがんばっています!

 

主な成績

【男子】

2021年

静岡県高等学校総合体育大会 団体戦 県ベスト32
国民体育大会 西部地区予選 個人戦 第7位 山本・土屋ペア
国民体育大会 個人戦 ベスト32 山本・土屋ペア 
静岡県新人体育大会 西部地区予選 団体戦 第4位
静岡県新人体育大会 西部地区予選 個人戦 第8位 山本・土屋ペア
静岡県新人体育大会 団体戦 ベスト16 
静岡県新人体育大会 個人戦 ベスト32 山本・土屋ペア

 

今後の予定

2021年は新型コロナウィルス感染対策により、さまざまな大会が中止・延期となりました。一時期部活動を休止したこともありましたが、現在は男女とも毎日の練習に励んでいます。
まずは年度初め、4月のインハイ予選に向けて結果が出せるようにがんばります!

目指せ県大会ベスト8!

[2022年大会日程]

4月 インターハイ西部地区予選
5月 インターハイ県予選
6月 国民体育大会西部地区予選
   インターハイ東海大会
7月 国民体育大会県予選
8月 夏季シード権大会
9月 新人戦西部地区予選
10月 新人戦県大会
12月 新人戦県大会 団体戦 2次戦
   冬季シード権大会

2023年

5/20(土)21(日)に、草薙総合運動場で第71回静岡県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技が開催されました。

結果は、団体戦ベスト8 、個人戦 山本大棋・大軒徳晃ペアが8位入賞をしました。

山本大棋・大軒徳晃ペアは、6/17(土)18(日)に草薙総合運動場で開催される第70回東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技の出場権を獲得しました。

今後も応援よろしくお願いします!

高校新人大会2023 西部予選 勝利の歓喜

今後も応援よろしくお願いします!

部活動風景

水泳部は、中学生・高校生合わせて活動しています。
2020年のチーム目標は、東海大会出場です。
水泳は個人競技ですが、仲間がいるからこそ苦しい練習を乗り越えることができます。夏に向けてチームを盛り上げるためにも多くの新入生の入部を待っています。

 

主な成績

県高校新人
 <女子>
400M個人メドレー、100Mバタフライ出場
<男子>
1500M自由形、200M個人メドレー、200M平泳ぎ、200M背泳ぎ、800Mフリーリレー出場
100M背泳ぎ8位

 

今後の予定

2月は学校にて陸上トレーニング中心に行い、3月はToBioまたはアクパス浜松にて練習を行っています。中学生で、話を聞きたいとか、見学したいなどありましたら、学校まで連絡してください。

 

概要

■練習場所
夏:学校プール・浜松市総合水泳場トビオ
冬:浜松市総合水泳場トビオ・アクパス・三方原スイミング

本校には屋外25mプールしかありませんが、時期によってトビオを利用し、長水路対策も万全です。
また、冬もトビオやアクパスなどの温水プールを利用してスイム練習を週4~5日行っているので、冬の大会でも多くの選手が自己ベストを更新しています。

部活動風景

2021年度は3年生4名、2年生16名、1年生3名でスタートしました。今年度は新型コロナの関係で試合の中止、延期が多い中ですが、個人個人が目標を設定し日々の練習に励んでいます。

 

主な成績

2018(H30)年度

【西部総体】
・男子棒高跳
疋田 4m20 4位
田中 4m00 7位
中嶋 出場(シード)


【県総体】
・男子棒高跳
疋田 4m20 6位
中嶋 4m20 6位
田中 4m00 12位


【東海総体】
・男子棒高跳
疋田 出場


【西部新人】
・男子棒高跳
疋田 4m20 5位
西島 3m90 9位


【県新人】
・男子棒高跳
疋田 4m30 6位
西島 3m60 11位


【東海新人】
・男子棒高跳
疋田 出場

 

2019(R1)年度

【西部総体】
・男子棒高跳
西島 4m00 11位


【県総体】
・男子棒高跳
西島 4m00 9位


【西部新人】
・男子棒高跳
西島 4m20 4位


【県新人】
・男子棒高跳
西島 4m20 6位


【東海新人】
・男子棒高跳
西島 4m20 11位

 

2020(R2)年度

【西部総体】
・男子棒高跳
西島 4m20 5位
・女子砲丸投
近藤 8m69 5位
・女子やり投
杉本 25m34 12位


【県総体】
・男子棒高跳
西島 4m40 4位
・女子砲丸投
近藤 9m04
・女子やり投
杉本 24m58


【西部新人】
・男子棒高跳
佐藤 3m22 12位(県新人出場)
野末 3m22 12位
・女子砲丸投
近藤 9m07 7位
・女子やり投
近藤 19m72 12位

【県新人】
・男子棒高跳
佐藤 出場
・女子砲丸投
近藤 8m79
・女子やり投
近藤 17m89