ニュース

お知らせ2025.07.30第23回「発達障害児指導法基礎講座」の受講生を募集します

9月13日(土)に開催する 浜松学院大学 地域共創センター・浜松学院大学短期大学部子どもの未来創造センター主催 第23回「発達障害児指導法基礎講座」の受講生を募集します。
2013年より、専門家や現場で活躍されている先生を招聘し、発達障害についての新しい情報や学びの場を提供しております。

【日時】2025年9月13日(土) 9時00分~14時30分(受付8時30分~)

【開催方法】対面またはオンライン(zoom)

【対象】発達障害の幼児・児童の支援に携わっている方で、より専門的に学びたい方

【テーマ】発達障害児のライフステージを見据えた支援

1. 9:00~10:30

『現場で知るべき自閉症スペクトラム症(ASD)症状学 』 

(児童発達支援センター「エンジョイウェルヴィレッジ」センター長 浜松学院大学STEAM教育研究所 外部研究員 志村 浩二)

2.  10:40~12:10

『 働く・働き続けるために大切なこと』
(特定非営利活動法人 くらしえん・しごとえん 代表理事 鈴木 修)

3. 13:00~14:30

『発達障害を抱える中学生、高校生の社会参加と就労への準備』 

 (静岡県教育委員会 スクールカウンセラー 村木 明広)

【受講料】3,000円(資料代を含む)
※対面参加の場合も、事前に指定口座までお振込みお願いいたします。

【申込方法】申込フォーム(下のボタンから)より申込。

お申込みこちらから

【申込締切】2025年9月8日(月)

【担当】
浜松学院大学 地域共創センター
TEL:053-540-1602