静岡県河川協会が高校生から公募した流域治水をPRする筆文字のロゴマークの最優秀賞に本校の2年生の一木翔哉さんの作品が選ばれました。

 一木さんは、作品について「誰が見ても伝わるように楷書を用い、さらにそこへ力強さを加えて表現しました。」と説明してくれました。3月31日には、静岡県庁にて表彰式と副知事のもとへ表彰訪問し、4月6日の始業式において、表彰式と校長より賞の紹介と「流域治水」の説明がありました。

 このロゴマークは流域のあらゆる関係者が連携して実施する「流域治水」の取組を進めていく上で、流域治水の「認知度の向上」と、官民を問わず防災・減災に取組む関係者の「意識高揚」を図っていくための広報ツールとして、関連会議の資料のロゴに掲載されるほか、ステッカーなどを作って周知を図ることに使用される予定です。

表彰を受け取る一木翔哉さん

一木翔哉さんと加藤校長

4月8日掲載の静岡新聞

5~6時間目は体育館で学年校内研修 加藤校長先生から90年間の本校の沿革について講話をいただきました

1年生
自己紹介ゲームをしてクラスメイトに自分のことを知ってもらったり、相手のことを知ったりしました。
また、「英会話入門」で英語で行う朝の会・帰りの会の練習をしました。
「校内見学」では浜松学院中学校高等学校の施設を見て回りました。


2年生
浜松市産業課の高林和代先生・生熊律穂先生いお越しいただき「職業のあれこれ」を学びました。
そして、その後は教えていただいたことを生かしながら、秋に行う職場体験に向けての学習を進めました。自分のことについて考えるきっかけになりました。
午後はSDGsすごろくでSDGsの知識を深めることができました。


3年生
今日は調理実習を行いました。
ちらし寿司・味噌汁・照り焼きチキンとオーストラリアのお菓子を作りました。
ホームステイへ行ったときに、ホストファミリーに振る舞う練習をしました。

いよいよ最上級生になりました。
授業に臨む姿勢にも最上級生らしさを感じました。
今日は、新しい担任の先生の自己紹介・進路について・英語で手紙を書くプロジェクトなど盛りだくさんのプログラムを行いました。

いよいよ2年生になり、後輩ができました。
クラス目標をグループで考え、発表しました。
また新たな一年も大きく成長できるといいと思います。

中学に入り、初めての授業日です。
iPadが配付され、セットアップをするなど学習の準備をしたり、ゲームをしてグループの人と交流を図ったりしました。

令和5(2023)年度の入学式を行いました。

あいにくの天気でしたが、ういういしい顔で出席した208名の新入生。緊張感のあるいい式となりました。校長先生の祝辞にありました「誠の精神」。とにかく誠実な人間になってください。浜松学院高校がいちばん大切にしていることです。「誠実・着実・堅実」を念頭に置いて、浜松学院高校での学校生活で心も体も成長してくださいね。系の授業や部活動などに積極的に参加して、新しいことにどんどん挑戦しましょう。

新入生担当職員の紹介

入学式を前に、新中学1年生、新高校1年生を迎える準備に余念がありません。

4月6日(木)

令和5年度の第1学期始業式を前に、着任式・新任式を行いました。

本年度は創立90周年。中学校校長と高校副校長、新規採用教員2名を新たにお迎えしました。

体育館の新設を控え、なんだかフレッシュな風を感じる始業式でした。


「誠実」「着実」「堅実」

中学始業式はホールで行いました。
新しい校長先生をお迎えし、新たなスタートを切りました。

浜松学院中学校の令和5年度オープンキャンパスの日程をお知らせします。

第1回 5月20日 (土) 9:30 (9:00受付開始)
第2回 7月29日(土)9:30 (9:00受付開始)
第3回 9月2日(土)    9:30 (9:00受付開始)
第4回 11月4日 (土) 9:30 (9:00受付開始)

いずれも参加申込が必要です。
現在、申込受付中です。
お申込みはこちらから


※予定が変更される場合があります。その際は、本校HPにてお知らせいたします。

なお、個別相談も受け付けています。
ご希望の方はこちらからお申し込みください。