野球部
部活動風景

主な成績
2002(平成14)年 甲子園大会ベスト16進出
選手権静岡県大会 準優勝
1995(平成7)年 1997(平成9)年
選手権静岡県大会 ベスト4
1957(昭和32)年 1996(平成8)年 1998(平成10)年
選手権静岡県大会 ベスト8
2001(平成13)年 2008(平成20)年 2016(平成28)年
春季東海大会出場
2008(平成20)年
秋季東海大会出場
1963(昭和38)年 2005(平成17)年
<本校出身プロ野球選手>
1950(昭和25)年
川口 芳弘(大洋) 川瀬 宏之(大洋)
1956(昭和31)年
倉橋 孝治(高橋)
1959(昭和34)年
伊藤 芳明(巨人)
1997(平成9)年
小田 智之(日本ハム) 林 昌樹(広島)
2015(平成27)年
寺嶋 寛大(千葉ロッテ)
【2019(平成31 / 令和元) 年度 ~ 2020(令和2) 年度 戦績】
第 67回 春季西部地区大会 大会中止
第102回 全国高等学校野球選手権 静岡大会 中止
夏季静岡県高校野球大会 3回戦進出
~新チーム~
第 73回 秋季西部地区大会 2回戦進出
第 4回 浜松市内大会 準決勝進出 ベスト4
((部長より…))
さあ、いよいよシーズン到来!
とても有意義に冬を過ごせたのではないでしょうか。選手たちはみんな、身体も大きく、かなり力強くなりました。あとは勝つだけ!です。勝つためには、あと何が必要か。考え方だったり気持ちの持ち方だったり。目に見えない部分の仕上げですね。
コロナウィルスのワクチン接種も始まりました。コロナウィルスにはおとなしくしてもらって、まずは春季大会静岡県西部地区大会を勝ち抜き、必ず県大会に勝ち進みます!そしてシード権を獲得し、夏には甲子園に行きます!
今後の予定
[3月]
日付 | 対戦相手 | 場所 | 備考 |
6(土) | 誉高校 | 浜松学院高G | 10AM試合開始 |
7(日) | 名古屋国際高校 幸田高校 | 浜松学院高G | 9AM試合開始 |
10(水) | 浜松商業高校 | 浜松学院高G | 1PM試合開始 |
13(土) | 飛龍高校 | 浜松学院高G | 1PM試合開始 |
14(日) | 名古屋市工芸高校 | 浜松学院高G | 10AM試合開始 |
16(火) | 聖隷クリストファー大学 | 浜松学院高G | 10AM試合開始 |
20(土) | 春季西部地区大会緒戦(2回戦) | 磐田球場 | 11:30AM試合開始 |
各試合結果は、「浜松学院野球部後援会掲示板」↓をご覧ください。
https://9222.teacup.com/hamagakuyakyu/bbs
概要
【スタッフ】
部 長 飯尾 健太郎
監 督 吉田 道
(東海大相模高ー近鉄バファローズ)'92センバツ準優勝投手
コーチ 盛 隆章
(浪商ー亜細亜大ーカワイ楽器)
コーチ 稲垣 一也
(農業経営高ーヤオハンジャパン)
超一流のスタッフ!
本校野球部のスタッフはそれぞれみんなとても大きな舞台で野球をやってきた人たちです。そんなスタッフの念頭には、こんな想いが強くあります。
ー「高校野球」をやりたいー
「高校野球」とは?それは全力プレー。はつらつとしたプレー。最後まで諦めないプレー。そして爽やかな笑顔。そんな野球をやりたいのです。高校生としてでしか味わえない野球をやりたいんです。
ですから、本校の野球部は、高校卒業後のより高いレベルの野球を目指す「通過点」であってほしいと考えています。そのために、自立して自律できる選手になってもらうことをテーマにし、練習メニューも工夫して取り組んでいます。また野球だけではなく、進路の選択肢を広げるためにも、進学後に困らないためにも、各種検定や模試も積極的に受けています。
~2020(令和2)年度卒業の野球部員11名の進路~
(大学進学*野球継続)5名
横浜商科大学2名 静岡産業大学 常葉大学 中京大学(社会人クラブチーム)
(大学進学)3名
愛知大学 豊橋創造大学大学 神奈川工科大学
(就職)2名
ヤマハ発動機 静岡日立
(公務員)1名
陸上自衛隊
浜松市からの夏の甲子園出場は2002年。校名変更前の「興誠高校」、つまり本校が最後です。もう一度栄光をつかみ取るべく、日々鍛えております。「浜松学院高校」に校名変更後「初」の甲子園。目指します。応援よろしくおねがいします。Instagram、Twitter、フォローしてくださいね☆→浜松学院高等学校野球部【公式】
【通常活動場所】
浜松学院高校グラウンド